こんにちは!
前回に引き続き、本田健さんセミナー「幸せな経済自由人になるためのビジネスIQ、EQとは?」で学んだ、次元上昇していくためのステップをワーク形式で公開していきます~!
次元上昇を起こして、2018年新しいステップを起こしていくには、
2017年の今、種を蒔いていかないといけない時期です。
本田健さんのように、次元上昇を起こして、
【幸せな経済自由人】になるためには、
”自分の限界のバー”
を上昇させないといけないんですよね。
【自分の限界を上昇させる5つのステップ】
①才能を見つける
②キャッシュポイントを見つける
③Visionが明確
④チャンスは全て”人脈”から
⑤貢献すること
ビジネスチャンスは全て人を介してやってくる
本当にビジネスって誰と出会うかで全然違うなって実感しています。
委託業者様とのやり取り、ビジネスパートナーとの人間関係、
同じフリーランス仲間が1番のモチベーションであったり、
経営者仲間がメンターであったり、、、
どんなビジネスも良好な人間関係が応援される人にもなれて、
商品の購入にも至るんですよね。
チャンスは人からやってくる!!
経営者が口をそろえておっしゃっています。
人望が成功を持続させているんだなって。
ビジネスで最強の味方になる人間関係の築き方
①いつも自分から相手に与える
⇒先に与えられたら負けだって思うようにしています(*´ω`*)
クロネコヤマト生みの親、小倉昌男さんの本にあるように
「サービスが先、利益は後」
②すべての人と対等な関係を築く
⇒収入が高い人、低い人関係なく、誰も対等に築いていける人が大きな富を生み出せるんですよね。
③自分の感情に責任を持つ
⇒怒りの感情は吐き気のようかもしれない。誰かに当たりたくなるかもしれない。でも、まず一度その感情を味わう。
なぜその感情が起こったのか?
何故そう思ったのか?
感情を人に当たらない事。あたっても何も良いことないんです。
④あえて地雷を踏み、本音で付き合う
⇒難しい手法です(笑)あまり長い付き合いでなければやらなくても良いと思います。
でも、私は前職の同期と、何度も大げんかしました。
仕事のやり方も、方向性も、コミュニケーションの取り方も。
私はイラっときて、怒ることもあったし、
相手を怒らせたこともありました。
泣かされたし、泣かすこともあった・・・(笑)
それでも、仕事を一緒に最後までやってくれて、
私の苦手な部分を補ってくれることも多々ありました。
言い合って、張り合って、仕事以外で1か月以上口を利かない大げんかしたこともあります。
でもそれは、お互い欠点を言われて、逆に本音を言うことができた。
今ではこの時期にこんなに張り合えた同期がいてよかったと心の奥底から思います。
だから、仲間と本音で付き合えるかどうかってビジネスを
ドーンと加速させてくれるんですよね。
本音で付き合える人間関係をどこまで築いていけるか。
個人事業主として成功する、成功しないの境界線ではないでしょうか。
孤独な経営者にはなりたくない。
私はこんな暖かい環境が好き。
個人事業主になって気づいたことが1つ。
「孤独な経営者」意外と多いなってこと。
やはり経営者になると、人を頼りにくくなってしまうのだろうか・・・。
集客・販売だけやって、その後は放置。
アフターフォローなし。
大事なお客様なのに、大事なチームなのに。
表はしっかりすごい経営者って見えて、
実は未払い&金銭トラブルを抱えていたり、
お客様からのクレームが途絶えなかったり。
自分が個人事業主になって初めて「経営者」の裏の顔が垣間見れてしまったり、反面教師ができたりもします。
一度失った「信頼」は取り戻すのに莫大なエネルギーを使うんですよね・・・。
私も何度も会社でやらかして、経験しました。
私はそんな経営者にはなりたくない。
応援し合える温かいチームを作っていきたいし、
一緒にいてモチベーションがあがりまくる仲間といたいし、
何よりも、お互いの信頼と本音がビジネスを加速させるって知っている。
だから、信頼は構築していくために自分のお客様や関わる方は大事にしたい。
ずっと大事にしていくって決めています。
よく波動が合わないから人脈を手放す。波動があった時、戻ってくる。
と聞くと思います。確かに一理ありますが・・・。
私も一度、副業に集中するために、会社との飲み会も同期と遊ぶこともシャットダウンした時期がありました。
でも、手放すことはできなかった。
私がここまでこれて、副業で会社員の月収を越えることができた原因は、
やっぱり過去にいた人たちとの出会い、気づき、環境があったからなんですよね。
だから何度も喧嘩してくれた上司、同期、先輩には本当に感謝しています。
手放す=絶縁
ではない。
どんなときでも成功したときの根本の原因が変えてはいけない。
チャンスは人からしかやってこない。
ビジネスをしていく上で、特にフリーランスでやっていくのなら、
「チャンスは人からしかやってこない」
肝に銘じてほしい。
自戒の念も込めてます。
コメントを残す